エッセンシャルオイルの楽しみ方

エッセンシャルオイルを楽しむ方法はとてもシンプルです。お好みのエッセンシャルオイルを選んでお気軽にお楽しみください。

●芳香浴

ティッシュやコットン:エッセンシャルオイルをティッシュに1~2滴含ませ、テーブルの上や枕元において香りを楽しみます。ハンカチでくるんだものを持ち歩いて、お出かけ中の気分転換にも。

アロマストーン:陶器でできた素焼きのストーンに、数滴おとし、香りを楽しみます。

ティーカップ:お湯をはったティーカップにエッセンシャルオイルを1~2滴加え、寝室やリビングなどで香りを楽しみます。※誤って飲まないようご注意ください。

バーナー:アロマバーナーの受け皿にお湯または水(適量)を入れ、エッセンシャルオイルをお好みで1~5滴ほど落とし、キャンドルに火を灯します。エッセンシャルオイルが徐々に揮発し、心地よい香りをお楽しみいただけます。

リードディフューザー:エッセンシャルオイルまたは、アルコールで希釈したエッセンシャルオイルをボトルに入れ、リードスティックをボトルにさし、スティックが液体を吸い上げて香りが拡がるのを楽しみます。

●スチーム

洗面器:熱めのお湯をはった洗面器にエッセンシャルオイルを2~4滴加えてよく混ぜます。頭からタオルをかけ洗面器から出る湯気をゆっくりと吸い込んで、香りを楽しみます。
※必ず目を閉じて行ってください。

アロマバス:お湯をはった浴槽に、エッセンシャルオイルを混ぜた天然塩や植物油、エッセンシャルオイルを1~5滴加え、よく混ぜます。湯気と一緒に立ち上がる香りをお楽しみください。

●トリートメント

エッセンシャルオイルをマッサージやトリートメントに用いるオイルやクリームに加え、楽しみます。

●アロマクラフト

ルームスプレー・リネンスプレー:エッセンシャルオイルをお好みの基材(グリセリンなど)で希釈し、スプレーボトルに入れ、香りを楽しみます。消臭にも利用できます。

サシェ(匂い袋):エッセンシャルオイルをコットンやティッシュにしみこませ、お好みの生地で包み、リボンなどで結びます。バッグやクローゼット、靴の中などにいれて、香りを楽しみます。

その他:アロマキャンドル、ソープなどをお好みのエッセンシャルオイルで作ることもできます。

 

エッセンシャルオイルで楽しむ生活

その日の気分に合わせて、またはお部屋ごとに、テーマを設けて、香りを楽しむのもおすすめです。

●テーマ別おすすめのエッセンシャルオイルの例

リラックス:ラベンダー、オレンジ

リフレッシュ:ペパーミント、ローズマリー、グレープフルーツ、ティーツリー

パワーアップ:ティーツリー、ラベンダー、グレープフルーツ、ローズマリー、ペバーミント、ゼラニウム

春の花粉症対策に:ティーツリー、グレープフルーツ、ラベンダー

涼やかな夏に:ペバ―ミント、グレープフルーツ

夏の疲れを癒したい秋、良質な睡眠に:ラベンダー、オレンジ

温かみを感じたい冬に:オレンジ、ゼラニウム

 

エッセンシャルオイル使用上のご注意

・直射日光、高温・多湿を避け、涼しい場所で保管してください。使用後はしっかりとふたを閉め、お子さまの手の届かない場所に保管してください。
・シミになることがありますので、衣服につかないようご注意ください。
・エッセンシャル オイルの原液を直接肌につけないよう、また目や耳に入らないようご注意ください。万一、異常があらわれた場合は医師にご相談ください。
・柑橘系エッセンシャルオイルは、光感作性があり、肌についたまま日光にあたると皮膚に刺激を与えることがありますのでご注意ください。
・エッセンシャルオイルは内服用ではございません。
・妊娠中の方にはご使用いただけないオイルがございますので、ご使用の際は専門医にご相談ください。
・高血圧の方や、てんかんの方はご使用の際は専門医にご相談ください。
・揮発性が高いので、火気に近づけないようご注意ください。
・初めてご使用になる方、肌の敏感な方、お子さまに使用される方は、ご注意ください。
・長時間香りを匂いつづけると、香りの効果が弱くなる場合がありますので、換気をしながらお楽しみください。
・香りの強さ・効果には、関係しません。適量をお楽しみください。
・香りの好みは、人によってさまざまです。人が集まるお部屋で香りをたく場合は、香りの種類や程度に、配慮しましょう。
・ペットがいる方は、香りの種類や程度にご注意ください。嗅覚が強い動物の場合には、人間と違った感じ方をする場合があります。


 

SHARE