ウコン抽出物

ポリフェノールの一種・クルクミンを含み、アルコールの分解をサポート

特長

・インド原産のショウガ科の多年草で、主に利用されるのは根茎の部分。英語名は「ターメリック」で、カレーの香辛料やウコン茶、さまざまな料理にも使われています。
・ミネラルや食物繊維に加え、ポリフェノールの一種・クルクミンを含み、特にお酒や脂っこい食事を好む人など、偏った食生活になりがちな現代人の強い味方として注目されています。
・春ウコン、秋ウコン、紫ウコンの3種があり、春ウコン、秋ウコンにはからだを温める作用、痛みを止める作用があるといわれています。紫ウコンは「気」と「血」のめぐりを良くするとして、月経痛や消化不良などの症状に用いられます。

主な働き

・秋ウコンに多い色素成分のクルクミンは、肝臓の解毒作用を高め、二日酔いを防止するといわれます。
・胆汁の分泌を促して消化を助けるほか、抗酸化作用にすぐれています。



●関連知識
7大栄養素とは >
7大栄養素⑤ ミネラル >
7大栄養素⑥ 食物繊維 >
7大栄養素⑦ ファイトニュートリエント >
現代日本人の栄養バランス >
年代別に必要な栄養素 >
老化の原因 >
ウェイトマネジメントの栄養学 >

SHARE